Corporate Philosophy
理念
心を動かし品質も効率も一歩先へ
弊社「1歩Plus+」はHACCPを通じて現場のやる気スイッチを押し心を動かすことで、品質の向上と効率化を同時に実現することを目指しています。
社名の由来
改善は一歩一歩の積み重ねですが、その歩みが大きな成果を生み、未来の成功へと繋がります。
STORY
HACCPが生み出す現場
の意識改革
HACCP導入は、現場の全員が力を合わせて進むことで、その効果が最大化される大切な取り組みです。
私がこの重要性を学んだのは、ルールや記録が整備されていない現場での経験からでした。
初めは、こんな課題がありました
- 従業員から「何を学ぶ勉強会かわからない」との声が上がる
- 言語や文化の壁に直面する場面が多かった
- 文書作成が認証審査のための形式的なものになり、現場に即していない
この状況を変えるため、私は「全員で進めるHACCP」を目指しました。
工程ごとに役割を割り振り、従業員が自発的に記録や手順書の作成に取り組めるよう働きかけたのです。
その結果…
- 記録は「ただの面倒な作業」ではなく、「自分たちのための大切なツール」へと認識が変化
- PDCAサイクルが活発に回り始め、現場全体の意識が大きく変わった
- 品質向上、効率改善、無駄の削減が実現
HACCPは、認証取得のためだけではなく、現場の共通ルールを作り、自然と現場を成長させるためのツールです。
「心を動かし、品質も効率も一歩先へ」
現場が次のステージへ進むためのサポートを全力で行います。まずはお気軽にご相談ください。
PROFILE
自己紹介
-
『1歩Plus+』(いっぽプラス)と申します。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
創業⚪︎十年の企業様
「HACCPの仕組みがない!」
「品質管理部門がない!」
「うちの会社は変えられない!」という企業様を担当してきました。
社内の変化に驚いているのは、経営者様、担当者様でした。
人の心が動くまでの時間はそれぞれですが、私と一緒に本音で話し合い楽しく『一歩先』へ進んでみませんか?
スタートしないと変わらない。行動すれば変わる!そう実感した今日このごろです。
保有資格
- IRCA FSMS准審査員(ISO22000:2018) (No.6187357)
- 農場HACCP認証審査員(登録No.00327)
- 調理師免許(第296号)
- 中級食品表示診断士(登録No.2-24-0351)